2016年からの人生を変える読書会

009

2015年12月12(日)AM11:00 当日は湿度も高く雨。しっとりした空気の中、肌寒い南青山「朝、カフェで読書会」が行われました。まさに自分を見つめ直すのに本を読みたくなるような雰囲気。これまで様々な読書会に参加した中で、無印良品Cafeの高級感を生かした読書会らしい読書会でした。

Facebookで3000人より「いいね!」を集めた「朝、カフェで読書会」毎回、雰囲気が異なり、著者の世界観を知ることができる「著者と読書会」も、とうとう4回目。今回は2015年の締めくくりにふさわしい「自己啓発書」でした。

002

今回も著者の方が登場。成功データアナリストの高田晋一先生。サンクチュアリ出版より「自己啓発の名著から学ぶ 世界一カンタンな人生の変え方」を発売されました。本書は、四コマ漫画を入れて50冊の自己啓発の名著のエッセンスがわかりやすくまとめられています。
高田先生は、冒頭に

『成功本について研究しているというと「とても偉く身分の高い人が来る。」と誤解されてる方が多いんですよ。実際に会ってみると「あれ?普通の人だ。」という感想は少なくありませんね。』

と前置きされ

「実は腰の低い人間なんです。偉そうに上から語るような人間でないんですよ。」

と恥ずかしそうに仰ってましたが、実際に、お話を伺うと読書論から成功のルールまで様々な視点が飛び出しました。

 参加者は雨ということもあり15名程度で男女比が半々。抽象的なテーマだったので医者、
中小企業経営者、普段は読書会に行かないエンジニアの方、ライターなどバラエティに富んでいました。人数が少ない会は、質の高い対話がしっかりできるところがいいところです。

 また、師走ということもあり忙しいせいか、モーニングを食べている方もいてリラックスした雰囲気でした。

読書を続ける小さな秘訣

 
 参加者からは、こんな質問が上がりました。
 「実際に読書というと、最近は本の値段も高くなったし、なかなか読む時間を持つことができません。電子書籍も安くていいのですが、紙の本が好きなので、どうすればいいでしょうか?」

 先生は、ご自身の体験を交えて、こう答えます。

『「図書館に定期的に行く。」というシンプルな習慣を自分で作ってみるといいと思います。最近は、時間そのものが有益な資源となっているので、お金が問題であれば、時間を割いて図書館に通うことがオススメです。図書館は返却期限があるので、意外と「読まなきゃ!」という気持ちになります。本を買っても積読になるだけですから、そういう心理を応用してみるといいですね。』

004

生活の中から、幸せを見つける方法

 ライターの方は、このような質問がありました。

「実際にこれだけの多くの成功本を分析されて、
本書で伝えたかった一番のメッセージは何でしょうか?」

 『結論から言うと「成功するから幸せになるのでなく、幸せであるから成功している。」ということです。多くの方は「ビジネスで成功した」とか「身分の高い人と結婚した」とか、短い視点で「成功」と思い込みがちです。特に、若いうちは、そういった目の前の幸せに翻弄される方が多いように感じます。

 ただ、長い人生で考えると「いま、ここで自分が幸せなんだ」という実感を持てた方は「結果的に成功した」といえるでしょう。本書で、そのメッセージが伝わっているか不安ですが、誰もが「いま、成功しているものごと」にポジティブに目が向くようになれば、世の中はよくなるかな?という思いを込めました。』

003

読書会でしか配られない極秘資料!

 「著者と読書会」の恒例になってきた著者からのサプライズがありました。なんと、性格タイプ別のオススメ自己啓発書のリストのプレゼントです。思わず「自己啓発書にも性格タイプ別があるのか!?」と驚いてしました。

 参加者からも「まさか、ここからワークショップが始まるのかと思って驚いた」という声も上がりました。
まさに高田先生は「成功本のソムリエ」のような立場で、それぞれの悩みや課題に対してアドバイスやヒントをいただけました。

005

2016年をシンプルに考える成功法則

 いよいよ2016年に突入し将来や先行きのことを不安になってしまう方も多いと思われます。
 本書「自己啓発の名著から学ぶ 世界一カンタンな人生の変え方」は人生を変える可能性を、ふんだんに詰め込み、わかりやすく本棚の片隅に置ける良書です。また、高田先生の斬新な切り口にも、今後の読書会のあり方を考えさせられるきっかけになりました。

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です