『稼げる人 稼げない人の習慣』とは?
『稼げる人稼げない人の習慣』 (著.松本 利明 日経ビジネス人文庫)
2019年11月10日 渋谷のBOOK LAB TOKYOにて、松本利明さんのセミナーが開催されました。今回は「稼ぐ人になる習慣」と「自分の資質を最大限に発揮するコツ」についてです。 松本さんは、PwC、マーサ...
「いつでも転職できる」を武器にする
『「いつでも転職できる」を武器にする -市場価値に左右されない「自分軸」の作り方』 (著.松本利明 KADOKAWA)
2019年5月19日 渋谷のBOOK LAB TOKYOにて、松本利明さんのワークショップが開催されました。今回は、自分の持ち味から「自分軸」を見極めて市場価値をつくり、これからの時代に活かすキャリア戦略についてです。 松本さ...
2019年を豊かにする手帳術ワークショップ
『振り返り手帳術』 (著.伊藤精哉 新泉社)
2019年1月27日、渋谷のBOOK LAB TOKYOで、伊藤精哉さんのワークショップが開催されました。 伊藤さんは時事通信社の名古屋支社編集部長として報道の第一線でご活躍中です。多忙な記者活動の中、30年以上も現場で手帳を...
最短時間で夢を叶える3つの実践法
『やってみてわかった成功法則完全実践ガイド』 (著.高田 晋一 ディスカヴァー・トゥエンティワン)
2019年01月13日(日) 東京・渋谷のBOOK LAB TOKYOにて、高田晋一さんによる「最短時間で夢を叶える3つの実践法」のワークショップが行われました。 これまで数回の読書会(“読書会で大富豪になる!?”、...
“ちょっとの背伸び”で夢を叶える方法!
『ダメOLの私が起業して1年で3億円手に入れた方法』 (著.成井五久実 講談社)
向こうから舞い込んできた話はひとつもなくて、 全部自分から仕掛けて、叶えてきました。 こう話すのは『ダメOLの私が起業して1年で3億円手に入れた方法』(講談社)の著者・成井五久実さん。28歳で夢だった起業をはたし、1年で事業を売...
人はそれぞれ違う。あなたらしくすることが大切なのだ
『クリエイティブ思考の邪魔リスト』 (著.瀬戸 和信 朝日新聞出版)
6月に行われ大盛況だった、テクノロジー・マーケター 瀬戸 和信さんの『強みを自覚する!』セミナーが再び開催されました。 ギャラップ社の「ストレングスファインダー」を使って、自分の強みを知り、その強みを活かすことの大切さが改めて...
7月8日(日)の読書会は、『できる人の共通点』の著者、陰山孔貴さんにお越し頂きました。 陰山さんは、現在、獨協大学経済学部経営学科准教授として、活躍されています。 今回の著書は、大学の教員になった時に、他の人と...
未来をつくる起業家たちのリアル
『未来をつくる起業家 vol.2』 (著.ケイシー・ウォール クロスメディア・パブリッシング )
雨が少し残った渋谷、日曜朝11時。 今回のイベントで登壇してくれたのは『未来をつくる起業家』の著者、ケイシー・ウォールさん。そして、書籍の編集を担当されたクロスメディア・パブリッシング代表の小早川さん。 ケイシーさんは、...
強みを自覚する!
『クリエイティブ思考の邪魔リスト』 (著.瀬戸 和信 朝日新聞出版)
今回のイベントでは、『クリエイティブ思考の邪魔リスト』の著者である瀬戸和信さんにストレングス・ファインダーを使った強みの活かし方についてお話頂きました。 就職活動や仕事の中で、ほとんどの方は自己分析を一度は行ったことがあると思いま...
Who is 松下幸之助?
『–超訳より超実践– 「紙1枚! 」松下幸之助』 (著.浅田 すぐる PHP研究所)
「松下幸之助について、知っていることを話し合ってみて下さい」 「経営の神様」と呼ばれたパナソニック創業者、松下幸之助を知らない人も増えてきた時代になりました。そんな時代にあって、今こそ松下幸之助を知って欲しいと、浅田すぐるさん...