bookvinegar plus読書会、ビジネス書であなたの潜在力を120%引き出す
2016/10/15
こんにちは。サクラミントです。
ウォーレン・バーガー著・『モルガン・スタンレー 最強のキャリア戦略』を、ざっくりと、一枚絵で要約してみます。
●この本のちゃんとした要約
●この本のamazon詳細ページ
サクラミント
2024年、著名人やアルファブロガー、新聞、雑誌の書評で最も紹介されたビジネス書のランキングを発表します。 (集計期間2023年12月〜2024年11月) bookvinegar 2024年ランキング ①なぜ働いていると本が読...
記事を読む
2019年10月から始まった文化放送『岸洋佑のスタートアップ』も、いよいよ3月27日(金)で最終回を迎えます。この番組は、シンガーソングライターで俳優の岸洋佑さんが、パーソナリティを務めるユルい経済番組。 岸さんが夢に掲げる「...
こんにちは。サクラミントです。 『USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門』を、とってもざっくりと、一枚絵で要約してみます。 マーケッター主導で、というのは、どこの会社でも言われてたり...
夏休み前になると特集されることが多い「読書」。今回は、日経ビジネス7月30日号、東洋経済8月4日号、及び数冊の読書に関する書籍から、読書法をまとめて紹介します。 読書家の本の読み方の中から、自分流の読書法を見つけよう! キヤノン電子...
疑い深い性格ですみません。 いや、これは読書をする時には「批判しながら読む」という小飼弾スタイルです。あしからず。 ここ最近、神田昌典さんが帯を書いている本を2冊読んでみました。 『超一流の人がやっているフォトリーディ...
2011年、著名人やアルファブロガー、新聞、雑誌の書評で最も紹介されたビジネス書のランキングを発表します。 (集計期間2010年12月〜2011年11月) bookvinegar 2011年ランキング ①シェア (レイチェル・ボッツマン) ...
こんにちは。サクラミントです。 ウォーレン・バーガー著・『Q思考――シンプルな問いで本質をつかむ思考法』を、ざっくりと、一枚絵で要約してみます。 この手の本を読むたびに、 日本の教育って、いわゆる「従来型サラリーマン」...
2016年、著名人やアルファブロガー、新聞、雑誌の書評で最も紹介されたビジネス書のランキングを発表します。 (集計期間2015年12月〜2016年11月) bookvinegar 2016年ランキング ①ORIGINALS(アダム・グラント...
bookvinegarの掲載本が1000冊を突破しました。 1000冊のビジネス書の中で、最も素晴らしい本は何か? 最も役に立つビジネス書は何だったのか? 「最高のビジネス書とは何か?」という答えを探していました。 『7...
こんにちは。サクラミントです。 『自分の価値を最大限にするハーバードの心理学講義』を超ざっくりと一枚絵で要約してみます。 <パーソナリティ特性は長期的にはあまり変化しない>んだそうです。 たしかに、ビジネスマンとし...
クリエイティブ思考を学べる参加型の読書会
一生を賭ける仕事を見つけるための読書会
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。