コラム
一覧
bookvinegarの掲載本が1000冊を突破しました。 1000冊のビジネス書の中で、最も素晴らしい本は何か? 最も役に立つビジネス書は何だったのか? 「最高のビジネス書とは何か?」という答えを探していました。 『7...
書店経営者向けの月刊誌『日販通信』の8月号はビジネス書特集。 面白いデータがあったので、ご紹介したいと思います。 上位の本は、男女共通のものが多いのですが、それ以外では明確に男女で売れているものが違います。 女性に強い...
疑い深い性格ですみません。 いや、これは読書をする時には「批判しながら読む」という小飼弾スタイルです。あしからず。 ここ最近、神田昌典さんが帯を書いている本を2冊読んでみました。 『超一流の人がやっているフォトリーディ...
2012年、著名人やアルファブロガー、新聞、雑誌の書評で最も紹介されたビジネス書のランキングを発表します。 (集計期間2011年12月〜2012年11月) bookvinegar 2012年年間ランキング ①リバース・イノベーション(ビジャ...
多くの経営者に読み継がれている『ビジョナリー・カンパニー』 ビジョナリー・カンパニーは、卓越した企業に共通する点から、その成功の法則を導き出している本です。1、2では成功した企業の理由を解き明かし、3では成功した企業が衰退してしまった...
前回の「読書法まとめ」で書ききれなかった読書法を追加で紹介します。 今回は、THE21の9月号からの出典です。 どうやら、思考力を鍛えるために熟読する派と、広い視野を養うために幅広く本を読む派に傾向がわかれるようです。 ワタミ...
夏休み前になると特集されることが多い「読書」。今回は、日経ビジネス7月30日号、東洋経済8月4日号、及び数冊の読書に関する書籍から、読書法をまとめて紹介します。 読書家の本の読み方の中から、自分流の読書法を見つけよう! キヤノン電子...
2012年上半期、著名人やアルファブロガー、新聞、雑誌の書評で最も紹介されたビジネス書のランキングを発表します。 (集計期間2011年12月〜2012年5月) bookvinegar 2012年上半期ランキング ①イノベーションのDNA(ク...
2011年、著名人やアルファブロガー、新聞、雑誌の書評で最も紹介されたビジネス書のランキングを発表します。 (集計期間2010年12月〜2011年11月) bookvinegar 2011年ランキング ①シェア (レイチェル・ボッツマン) ...