ホリエモン『99%の会社はいらない』をイラストで超ざっくりと要約してみた

ホリエモン『99%の会社はいらない』をイラストで超ざっくりと要約してみた

こんにちは。サクラミントです。 堀江貴文著・『99%の会社はいらない』を、ざっくりと、一枚絵で要約してみます。 危険な本だなあ、と思います。 いや、書いてあることは、とっても真っ当なことばかりなんですよ。 <...

記事を読む

クリエイティブ思考を身につける読書会

『『クリエイティブ思考の邪魔リスト』』 (著.瀬戸和信 朝日新聞出版)

クリエイティブ思考を身につける読書会

8月21日(日)、『クリエイティブ思考の邪魔リスト』の著者である瀬戸和信さんと読書会を開催しました。 この書籍はNewsPicksで連載している人気コラムを編集してできた本で、瀬戸さん曰く「NewsPicksでコメント...

記事を読む

話題の『〈インターネット〉の次に来るもの』を「一枚絵」で超ざっくり要約してみた

話題の『〈インターネット〉の次に来るもの』を「一枚絵」で超ざっくり要約してみた

こんにちは。サクラミントです。 『〈インターネット〉の次に来るもの―未来を決める12の法則』を、とってもざっくりと、一枚絵で要約してみます。 「テクノロジーの未来予測」本の中でも、とってもワクワクする一冊でした。 ...

記事を読む

スポンサーリンク

【超ざっくり要約イラスト】サードウェーブ 世界経済を変える「第三の波」が来る

【超ざっくり要約イラスト】サードウェーブ 世界経済を変える「第三の波」が来る

こんにちは。サクラミントです。 『サードウェーブ 世界経済を変える「第三の波」が来る』を、とってもざっくりと、一枚絵で要約してみます。 <インターネット製品がインターネット企業だけのものではなくなった時代>=【第三の波】...

記事を読む

【超ざっくり要約イラスト】ゲノム編集の衝撃 

【超ざっくり要約イラスト】ゲノム編集の衝撃 

こんにちは。サクラミントです。 『ゲノム編集の衝撃―「神の領域」に迫るテクノロジー』を、とってもざっくりと、一枚絵で要約してみます。 要約、じゃないですね、全然。 すみません。 人間形成に重要な思春期に、『ジ...

記事を読む

【超ざっくり要約イラスト】自分の価値を最大限にするハーバードの心理学講義

【超ざっくり要約イラスト】自分の価値を最大限にするハーバードの心理学講義

こんにちは。サクラミントです。 『自分の価値を最大限にするハーバードの心理学講義』を超ざっくりと一枚絵で要約してみます。 <パーソナリティ特性は長期的にはあまり変化しない>んだそうです。 たしかに、ビジネスマンとし...

記事を読む

【超ざっくり要約イラスト】USJを劇的に変えた、たった1つの考え方

【超ざっくり要約イラスト】USJを劇的に変えた、たった1つの考え方

こんにちは。サクラミントです。 『USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門』を、とってもざっくりと、一枚絵で要約してみます。 マーケッター主導で、というのは、どこの会社でも言われてたり...

記事を読む

【超ざっくり要約イラスト】『ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代』

【超ざっくり要約イラスト】『ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代』

こんにちは。サクラミントです。 『ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代』を超ざっくりと一枚絵で要約してみます。 新しいことを始めるには退路を断って、清水の舞台から飛び降りる覚悟で…みたいな思い込みが結構...

記事を読む

受身から攻めの読書へ 著者を招いての読書会

『ACTION READING (アクション リーディング)』 (著.赤羽雄二 SBクリエイティブ)

受身から攻めの読書へ 著者を招いての読書会

6月19日(日曜日)午前11時。ACTION READING の版元であるSBクリエイティブ出版の会議室で行われた、著者の赤羽雄二さんを招いての読書会に参加してきました。 最初は20名くらいの参加者を想定していたそうですが、さ...

記事を読む

自分を「一品」に変える読書会

『一品で会社を変える』 (著.岡村衝一郎 東洋経済新報社)

自分を「一品」に変える読書会

3/13(日)晴れ、表参道。 「朝、カフェで読書会」に参加しました。 「読書会って勉強になるらしいよ。」と聞いて、検索したら、ブックビネガーにたどりつきました。そこでFacebookで検索してみたら、これまでに何度も本を...

記事を読む

1 2 3 4 5 6 7 8