人生のあらゆる成功を決めるのは「やり抜く力」
どんな分野であれ、大きな成功を収めた人たちには断固たる強い決意があり、それが2つの形となって表れていた。
①並外れて粘り強く努力家である
②自分が何を求めているのかをよく理解している
つまり、結果を出した人たちの特徴は「情熱」と「粘り強さ」をあわせ持っていることである。つまり「やり抜く力(グリット)」は「情熱」と「粘り強さ」の2つの要素でできている。
「才能」では成功できない
「やり抜く力」と「才能」は別物である。才能があっても、その才能を生かせるかどうかは別の問題である。つまり、才能だけでは結果は出せない。
才能 × 努力 = スキル
スキル × 努力 = 達成
「才能」とは、努力によってスキルが上達する速さのこと。一方「達成」は、習得したスキルを活用することによって表れる成果のことである。各人がどれだけのことを達成できるかは「才能」と「努力」の2つにかかっている。両方の式を見ればわかる通り「努力」は2つ入っている。「スキル」は「努力」によって培われる。それと同時に「スキル」は「努力」によって生産的になる。
才能が人の2倍あっても人の半分しか努力しない人は、たとえスキルの面で互角であろうと、長時間の成果を比較した場合には、努力家タイプの人に圧倒的な差をつけられてしまう。なぜなら努力家は、スキルをどんどん磨く区だけでなく、そのスキルを活かして精力的に壺を作ったり、本を書いたり、映画を監督したり、コンサートを開いたりするからだ。重要なのはスキルそのものではなく、壺や本や映画やコンサートの「質」「量」だとすれば、努力家の方が、努力しない天才よりも大きな成果を上げられることになる。
努力によって初めて才能はスキルになり、努力によってスキルが生かされ、様々なものを生み出すことができる。
動機を持続性が偉業を達成させる
偉人たちと一般の人びとの決定的な相違点は、次の4つにまとめられる。
①遠くの目標を視野に入れて目標に向かって努力している。明確な目標に向かって努力している。
②一旦取り組んだことは気まぐれにやめない。気分転換に目新しさを求めて新しいものに飛びつかない。
③一旦目標を決めたら守り抜こうと心に誓っている。
④障害にぶつかっても、あきらめずに取り組む。
偉業を成し遂げた人たちに「成功するために必要なものは何ですか?」と尋ねると、「夢中でやること」や「熱中すること」と答える人はほとんどいない。多くの人が口にするのは「熱心さ」ではなく、「1つのことにじっくりと長い間取り組む姿勢」である。重要なのは、何かに熱中するのは簡単でも、それを持続するのは難しいということだ。「やり抜く力」というのは、1つの重要な目標に向かって、長年の努力を続けることである。
「やり抜く力」を強くする4ステップ
①興味を結びつける外の世界と交流する中で興味を持つものを見つけ、それを深掘りする。
②練習する
ストレッチ目標を設定し、弱点の克服に努める。
③目的を見出す
「他者」を目的にする。
④希望
「自分たちの努力次第で将来は良くなる」という信念を持つ